× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
こんばんは、ちるです。
さて、今日はじんちゃんの小説『カゲロウデイズ - in a daze-』と メジャーファーストアルバム『メカクシティデイズ』の発売日です。 というわけで特に誰に頼まれたでもなく、 午後から売り場探索に出掛けました。 結果から申しますと、えっ…(゜ロ゜; て感じです。 △名駅西アニメイト(CD売り場に唯一販促ボード有・特典クリアファイル/ノベルは販促POPなし・特典メッセージカード) 名駅ソフマップ(CD特典ステッカー) △久屋大通とらのあな(CD特典ポスター/小説特典なし) これからの手書きPOPに期待! モンスターズにはPOPあったし。しかもカゲロウデイズのじん(自然の敵P)って名指しで! 新譜顔出し3フェイス。まずまず。 ▼栄PARCO東館タワレコ(当然CDのみPOPも特典もなし) タワレコは新譜にも関わらず陳列2枚、しかも棚差し(縦置き)! あかん。栄タワレコはメカクシ団ナメてます。 ハチさんのCDはレジ前パーテーションで顔出しなのに… キャリアと総合再生では負けていても、 話題性と新鮮さではじんちゃんだって劣らないのにorz 大須WonderGoo 大須ゲーマーズ 大須グッドウィル(PCショップ) 小説は新刊平積みPOPなし。ゲーマーズは減ってたなあ! グッドウィルは夕方に新刊並べてましたけど仕方ないのかも。 ただ、3店ともCDおいてなかったのどうして… …と、総じて結果は芳しくなかったです。 せめてCDも小説も扱ってる店舗では新譜の脇に新刊を置いてあってほしかったなあ。 それだけでミックスアップ期待できるし、作品全体の世界観もはっきりカタチを帯びてくる仕様なんだしね。 萌え系グッズ取扱店に行くの緊張したけど最後には慣れました。 CD探してグッドウィル行ったときに、 エロゲコーナーまで足を踏み入れた途端客が引いてって逆にびびったwww 都心で、都会で、地方で、あなたの町で。 メカクシ団購買部の全国展開はまだ始まったばっかりだし、これからの取扱店とソニーの営業さんに期待するしかないですね。 ではまたそのうちに。ちるでした。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |