忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/20 04:10 】 |
覚悟、完了してる?
なんか色々賑わってるね。東京電力。
作業員被曝とか、会見バッシング、挙げ句には原発やめろデモとか。

東京電力だけが原因でもないんだけどなあ、と思わないでもない問題だよねこれって。

作業員被曝は高濃度放射線による人体影響への現場への説明不足、
それによる現場作業員の対放射線装備が不十分だったと。
これ東電の責任かなあ? 違うよね。

作業員自体は下請け会社の所属って事だけど、その下請け企業自身の問題じゃん。

自衛隊や軍隊に例えればわかりやすい話で、

戦争地域に向かう際、隊員が装備を手抜かってたから撃たれました、死にましたって事なんだよね。

兵士として自覚があるのなら、戦争するのに防弾装備は忘れないでしょ。
上官の説明を聞き逃す、マニュアル未読で作戦わかんないまま戦場に放り込まれました、は言い訳にもならないです。

死んで当然とは思わないけど、10:0で東電負けはないよなーって思う。

会見バッシングも1方向から見た感情論だよね。
被爆者は被害者ではあるけど、責任問題になったとき、一方的被害者としてバッシングのネタに使われるのもどうかって思うし。

福島県を、故郷を返せって意見もわからないじゃないけど、
東電原発で雇用・経済とかで今までどれだけ潤ったか、恩恵受けて生きてきたか。
嫌なら嫌で、全力で施工止めれば良かったことだし、
無理なら原発が近くに在ることを承知で住まなくちゃいけないよね。

デモに至っちゃ云わずもがなで、貴方達が今までどれだけ東電製の電力を今までの料金で使えて来たのかなって思わないのかな。

原発1個ダメになって、計画停電まで追い込まれるくらいには原子力の恩恵受けてるんじゃん。
笑わせんなよ。
マスコミのスポンサーが東電だから親には逆らえない、なんてのは報道の在り方、ジャーナリズム自体に問題在るんじゃん。

それでも頑張ってる人はいるし、現場の最前線、後方のバックアップ、社会対応に名前と顔を晒し続ける社長以下に至るまで。

だれも責められはしない。相手は天災なんだし。

誰がこんな展開なんか予想出来たっていうのか。

いつどんなタイミングで、どれくらいの被害かが予想できるなら、地震だって津波だって毎日の天気みたく、雨が降るみたいだから傘持って出掛けるノリで対応出来る訳じゃん。

今は誰かを責めて、責任なすりつけあって、非生産的な事に電力とか労力とか、エネルギー使ってる場合じゃないじゃん。
もっと有意義にやってかないとね、こんなときなんだし。

勿論、あたしの言葉も私見の1つに過ぎない。

こんな非災害地の愛知から、限定方向からの情報を頼りにこんなこと言ってるだけだし、現場だって見ちゃいない。

何が真実かも、なにひとつわかっちゃいないけど、総てを把握できるなんて思っちゃいないから悔しくもない。

悔しいのは、被災地にいる親友の側にいてやれない、一緒に生きてやれないって事くらいかな。

ま、その分はこっちでやれることやって、働いて、ちょっとでも経済回さないとね。

あたしにできるのはそんなもんだから、ちょっとだけ意識して、節電とか?頑張って生活してみます。


PR
【2011/03/27 19:49 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<陽炎なる日常 | ホーム | なんとゆう>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>